HOME診療案内診療案内生活習慣病

生活習慣病lifestyle

高血圧

高血圧

高血圧は多くの患者さんが治療を受けていますが、WHOの基準に沿うと、過度の降圧による低血圧、脳血流量低下による脳梗塞や脳血管性認知症、虚血性心疾患などの問題が起こっています。
医療機関では、午前中に診察を受け、その時の血圧を基準に投薬が行われることが多いですが、降圧剤の効果が出るのには数時間以上かかるため、結果的に過剰な降圧が起こることがあります。
一方で、放置すると危険な高血圧に早朝高血圧がありますが、この疾患は夜間に降圧が見られないnon-dipper typeで、虚血性心疾患などのリスクが大きいため、適切な降圧治療が必要となります。
また、白衣高血圧や日中の緊張などから血圧上昇するケースが少なからず存在していますが、この場合は、交感神経の緊張を和らげる作用のあるβブロッカーや穏やかな安定剤を併用することが有効なことがあります。
このため、高血圧では漠然と降圧剤を投与するのではなく、各人の血圧の日内変動や生活習慣に配慮した治療が必要となります。

糖尿病

糖尿病

糖尿病にはⅠ型、Ⅱ型がありますが、インシュリン投与が必須の1型に対して、生活習慣病として問題になるのはⅡ型糖尿病です。
健康診断などでは空腹時の血糖が測定されていますが、日本老年医学会が30年以上前から警告しているように、年齢とともに食後高血糖を呈する糖尿病の比率が上昇しているため、糖尿病の発見が極めて遅れるという重大なミスが起こっています。
実際、中高年期以降では、空腹時血糖が正常で無症状であっても食後血糖値が250を超える例も珍しくありません。
最近になって、ようやく食後高血糖の重要性が指摘されてきていますが、早期発見には空腹時、食後を含めた日内変動に注意することが必要と言えます。
また、血糖コントロールの指標として、HbA1Cが用いられることが多いですが、食後高血糖の早期発見には,1.5AGが有効となることがあります。
糖尿病の専門外来では発症早期からインシュリン投与されることがありますが、インシュリンはあくまで血糖値を下げる薬剤で、糖尿病そのものの治療薬ではありません。
生活習慣の改善をしないで安易にインシュリンに頼ると自然治癒力を妨げ、低血糖をはじめとする副作用が問題となっています。
実際、インシュリン投与により糖尿病が治癒した例はそれ程多くなく、透析導入へとつながっているケースも少なからず見受けられます。
また、交感神経が緊張した状態ではインシュリンの分泌能が極めて低下するため、リラクセーションなどが必要となります。
当クリニックでは、保険適用のある投薬の組み合わせとリラクセーションをはじめとする生活習慣改善をアドバイスしながら、総合的な治療を行い、良好な成績を上げています。飲酒嗜好のない方であれば、HbA1Cが10を超えていても6か月程度で正常値へ改善している方も沢山います。

脂質異常症

脂質異常症

コレステロールが高値だと危険だということで、早期から投薬治療が行われることが多いですが、当クリニックでは、基本的に、高血圧や糖尿病に罹患していなければ、中等度のコレステロール、中性脂肪上昇は経過観察としています。
欧米の超肥満型の家族性高脂血症では、若年時から総コレステロール値が極めて高い数値となり、冠状動脈の血栓を起こす危険が高いため、投薬治療が必須と言えます。
ところが、日本では、こういうケースは稀で、多くは高血圧や糖尿病などで動脈硬化が進行して、血管が脆弱になって炎症性の機序によってコレステロールが沈着するアテローム硬化が多いため、高血圧、糖尿病の治療を優先すべきと考えています。もっとも、中性脂肪の高値が持続していると,経過中、糖尿病や非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)や脂肪性肝疾患(NASH)の合併率が高くなるため、食後血糖値の測定や腹部エコー検査を施行して、疾病の早期発見に努めています。
ところが、日本では、こういうケースは極めて稀で、多くは高血圧や糖尿病などで動脈硬化が進行して、血管が脆弱になって炎症性の機序によってコレステロールが沈着するアテローム硬化が多いため、高血圧、糖尿病の治療を優先すべきと考えています。もっとも、中性脂肪の高値が持続していると,経過中、糖尿病や非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)や脂肪性肝疾患(NASH)の合併率が高くなるため、食後血糖値の測定や腹部エコー検査を施行して、疾病の早期発見に努めています。

24時間WEB予約受付中

患者様ひとりひとりに合わせた解決策を

受付時間 【月・木・金】9:30~12:00/17:30~19:30
(金|皮膚科・精神科|14:30~16:30)
【水】17:30~19:30
住所 〒540-0008
大阪市中央区大手前1丁目6-4(リップル天満橋ビル2F)